11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

滑川市議会 2021-03-13 令和 3年 3月定例会(第4号 3月13日)

防災情報避難所運営BOOKでは、避難所における物資食料などの配布は食料物資班対応することとしており、食料物資班避難者名簿などに基づきまして、一般避難者アレルギー対象者などに分けて配布することを今現在想定していることから、避難者同士で混同されることはないものと考えております。  

南砺市議会 2021-03-08 03月08日-02号

また、コロナ禍での避難所ですが、3密の状態を避けるために避難者同士を可能な限り2メートル確保するよう設定をされております。そうした場合において、これまでコロナ禍以前に避難所で想定されていた受入れ人数を見直す必要が出ているのではないでしょうか。 避難所でのスペース見直し収容人員見直しに対する対応について、見解をお伺いいたします。 ○議長榊祐人議員) 上口部長

小矢部市議会 2020-12-11 12月11日-03号

そのことによりまして、避難者同士のソーシャルディスタンスを確保することはできましたけれども、コロナ禍における避難所運営の中では、これまでの災害発生時よりも多くの避難所確保する必要があります。また、それに伴いまして避難所開設する人員確保も必要であるということを認識しております。 2点目は、「初動期における避難所開設運営」についてであります。

滑川市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第2号 9月 7日)

新型コロナウイルス等感染症対策としては、福祉避難所に対しても、7月に改訂した防災情報避難所運営BOOKを配布するとともに、感染症施設への侵入防止避難者同士感染をいかに防ぎ運営するかについて施設の意見を伺ったところでございます。災害時において迅速な対応が可能となるよう、協議を進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長(原 明君)  古沢利之君。

射水市議会 2020-06-15 06月15日-03号

新型コロナウイルス感染症への対応に関しましては、さきに国から示された避難所開設に係る留意事項や今回、県から新たに示された新型コロナウイルス感染症対応した避難所運営マニュアル策定指針を踏まえ、検温などの避難者健康状態確認を行うこと、それから、避難者同士スペースを十分に確保すること、発熱せきなど感染症疑いがある避難者専用スペースに誘導すること、施設の換気や消毒を行うことなどの対策を講じることとしています

魚津市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

その前に、重要なところなんですけど、感染予防策として、発熱せきなどの症状のある方の避難スペースとして、簡易パーティションを整備し、避難者同士接触を制限し、感染リスクを下げるということを言っておられたと思うがですよ。でも、先ほどの代表質問、自民党かどなたかの代表質問で、市長は言葉を変えられまして、他の場所という表現をされました。そこは、私もそう思うがです。他の場所だろうと。

魚津市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第1号) 本文

また、豪雨等災害を想定し、密接しやすい避難所内での感染症予防対策の取組につきましては、発熱せき等症状がある方の避難スペースとして、簡易パーティションを整備することで、避難者同士接触を低減し、感染リスクを下げるよう努めてまいります。さらに良好な避難所での生活環境確保するため、段ボールベッドやマット、簡易トイレ等を緊急に整備いたします。  

滑川市議会 2018-09-11 平成30年 9月定例会(第3号 9月11日)

今回、避難所開設して感じた点の中に、避難所である体育館に避難しても、避難者同士情報が共有できないという点でございます。学校が機転をきかせ体育館テレビを持っていこうとしましたが、テレビを接続する機能がありませんでした。また、Wi−Fi機能がありませんので、パソコンを持ってきてもパソコンを見ることができませんでした。  

  • 1